メタマスクの使い方

MetaMask(メタマスク)を復元する方法|シークレットリカバリーフレーズを使ってインポートしよう

omochi

こんにちは。おもち(@omochibigaku)です。

こちらのページではMetaMask(メタマスク)を復元する方法についてわかりやすく解説していきます。

おもち
おもち

新しいパソコンやプロファイルに簡単に復元できちゃうよ!

メタマスクを復元するにはダウンロードしたときに取得した『シークレットリカバリーフレーズ』が必要です!

新しいパソコンやプロファイルに復元する前に、これまでつかっていたパソコンやプロファイルからメタマスクをひらいて、シークレットリカバリーフレーズを確認しておきましょう!

確認する方法については、こちらのSTEP1で詳しく解説しています。

つづきはこちら
MetaMask(メタマスク)をChromeから削除する方法|シークレットリカバリーフレーズを確認しよう
MetaMask(メタマスク)をChromeから削除する方法|シークレットリカバリーフレーズを確認しよう

STEP1.MetaMask(メタマスク)の公式サイトへいこう

新しいパソコンやプロファイルをひらいて、MetaMaskをダウンロードしていきましょう。

https://metamask.io

Metamaskは偽物がでまわっているので、必ず正しいURLからダウンロードしてください(上記のURLは安全です)。

画面がひらいたら右上にある『Download』または左下にある『Download for Chrome』ボタンをクリック。

STEP2.MetaMaskをChromeにダウンロードしよう

『Chromeに追加』をクリック。

『拡張機能を追加』ボタンをクリック。

STEP3.シークレットリカバリーフレーズを入力する画面をひらこう

メタマスクがひらきました。

利用規約を確認して『I agree』のチェックボックスにチェックを入れます。

『既存のウォレットをインポート』ボタンをクリック。

『同意します』ボタンをクリック。

シークレットリカバリーフレーズを入力する画面がひらきました。

STEP4.シークレットリカバリーフレーズを入力しよう

シークレットリカバリーフレーズを1マスに1単語ずつ順番に入力してください。

おもち
おもち

メタマスクをダウンロードするときに表示された単語の羅列を入力していくよ!

入力できたら『シークレットリカバリーフレーズの確認』ボタンをクリック。

STEP5.パスワードを入力してウォレットをインポートしよう

パスワードは新しく作成してもいいですし、これまでつかっていたパスワードを入力してもOKです!

おもち
おもち

古いパスワードが危険にさらされているときは新しいパスワードに変更しよう!

パスワードが入力できたら、メッセージを確認してチェックボックスにチェックを入れる。

『ウォレットをインポート』ボタンをクリック。

これでメタマスクを復元することができました!

『了解!』ボタンをクリック。

『次へ』ボタンをクリック。

『完了』ボタンをクリック。

もとのウォレットに入っていた通貨がそのまま表示されます。

なお、自分で『トークンをインポート』してメタマスクに表示させていた通貨については、表示が消えてしまうので、再度『トークンをインポート』して表示させてください。

おもち
おもち

なくなったわけではなく表示されていないだけなので安心してね!

あわせて読みたい
MetaMask(メタマスク)で暗号資産が表示されないときの対処法【初心者向け】コントラクトアドレスをつかってトークンをインポートしよう
MetaMask(メタマスク)で暗号資産が表示されないときの対処法【初心者向け】コントラクトアドレスをつかってトークンをインポートしよう
受講者400名突破!

ハッキング対策セミナー

オンラインで学べるNFTハッキング対策セミナーです。『なぜNFTは盗まれるの?』『具体的にどんな対策をしたらいい?』におもちが答えます!

ABOUT ME
おもち
おもち
フリーランスデザイナー
ファッションデザイン分野10年。グラフィックデザイン3年。

2021年4月からNFTの世界へ。
TwitterとYouTubeにて初心者向けにNFT講座を発信。セミナー受講者400名以上。

NinjaDAOにて名誉職である『マスター忍者』に就任。日本を代表するNFTコレクション『CNP』のコントリビューター。
記事URLをコピーしました