MetaMask(メタマスク)をつかって暗号資産をスワップ(交換)する方法【初心者OK】画像つきで丁寧に解説!

こんにちは。おもち(@omochibigaku)です。
このページではMetaMask(メタマスク)をつかって暗号資産をスワップ(交換)する方法についてわかりやすく解説していきます。

こんかいはETH(イーサ)をSAND(サンド)に交換していくよ!
メタマスクに暗号資産がまだ入っていない方は、さきにNFTの始め方をご覧ください。
STEP1.MetaMask(メタマスク)をひらこう

画面右上にある『拡張機能』マークをクリックして『MetaMask』を選択。

パスワードを入力して『ロック解除ボタン』をクリック。

メタマスクがひらいたら、きつねマークの右側の文字列が『イーサリアムメインネット』になっているか確認しましょう。
べつの文字列になっている場合は、文字列の右側にある下矢印をクリックして『イーサリアムメインネット』を選択してください。
STEP2.スワップ画面をひらこう

メタマスク中央にある『スワップ』ボタンをクリック。

スワップ画面がひらきました。
STEP3.スワップしたいトークンを選択しよう

スワップ元が『ETH』になっていることを確認してからスワップ先の下矢印をクリック。

スワップしたいトークンをえらびます。

検索窓にほしい通貨の名前を入力するとすぐにみつかるよ!

こんかいはSANDがほしいので、検索窓に『SAND』と入力。
検索結果に表示された『SAND』を選択。

参考までに、MANA(マナ)がほしい方は検索窓に『MANA』と入力。
検索結果に表示された『MANA』を選択してください。
MANAはメタバースで有名なディセントラランドの専用通貨です!

これでスワップするトークンが指定できました。
STEP4.スワップする金額をきめよう

つづいてスワップしたい金額を入力してきます。

金額が入力できたら『スワップの確認』ボタンをクリック。
STEP5.ガス代をはらってスワップしよう

ガス代が表示されるので内容を確認し『スワップ』ボタンをクリック。

しばし待ちます。

スワップが完了したら『閉じる』ボタンをクリック。
STEP6.メタマスクをひらいて確認しよう

念のため、メタマスクをひらいて確認しておきましょう。

スワップした分のトークンが表示されていればOKです!
スワップしたはずのトークンが表示されないときは、こちらをどうぞ。
