【bitbank】ETH(イーサ)を日本円に換金する方法|どこよりもわかりやすく解説!

こんにちは。おもち(@omochibigaku)です。
こちらのページでは、bitbank(ビットバンク)をつかってETH(イーサ)を日本円に換える方法についてわかりやすく解説していきます。

イーサを現金化しちゃおう!
ETHを日本円に換える手順概要
- MetaMask(メタマスク)からbitbankにETHを送金する
- bitbankでETHを売って日本円を手に入れる
- bitbankから銀行に日本円を出金する
こんな感じ。
それでは一緒にやっていきましょう。
STEP1.bitbank(ビットバンク)でイーサリアム預入用アドレスをコピーしよう

まずは、送金先のアドレスを手に入れましょう。
bitbank(ビットバンク)をひらいて、ログインしてください。
トップ画面がひらいたら、画面右上にある人形アイコンをクリックして『入金』を選択。

イーサリアム(ETH)の右側にある『入金』ボタンをクリック。

イーサリアム預入用アドレスの右側にあるコピーマークをクリック。

これで送金先のアドレスがコピーできました!
STEP2.MetaMask(メタマスク)からETH(イーサ)を送金しよう

メタマスクをひらいて、STEP1でコピーしたアドレス宛にETH(イーサ)を送金していきましょう。
くわしいやり方はこちらにまとめてあります。

送金が完了したらビットバンクをひらいて、きちんと送金されたか確認しましょう。

画面右上にある人形アイコンをクリックして『資産』を選択。

送金した分のETHが反映されるまで待ちます。

私の場合は、反映されるまでに10分ほどかかったよ!
STEP3.bitbankでETHから日本円に換金しよう

画面左上にある『取引所』ボタンをクリック。

『ETH/JPY』を選択。

取引所の右側の文字列が『ETH/JPY』にかわりました。

画面右側にある『注文』のところで、ETHを日本円に換えていきます。

『成行』を選択。

慣れている方は『指値』をつかってもOK!

ETHを売って、日本円を手に入れたいので『売り』を選択。

つづいて、売りたいETHの数量を入力。

数量が入力できたら『注文』ボタンをクリック。

注文内容を確認して『実行』ボタンをクリック。
STEP4.bitbankから銀行に日本円を出金しよう

画面右上にある人形アイコンをクリックして、資産を選択。

JPYの残高が増えているか確認してください。

そのまま画面左側にある『出金』を選択。

日本円(JPY)の右側にある『出金』ボタンをクリック。

日本円を出金したい銀行口座を登録してきましょう。
『銀行口座を登録』ボタンをクリック。

『新規登録』ボタンをクリック。

出金したい銀行を選択。

必要な情報を入力して『確認する』ボタンをクリック。

まちがいがないか内容を確認して『確認する』ボタンをクリック。

アプリで生成された数値を入力して『登録する』ボタンをクリック。

これで銀行口座の登録がおわりました。
『銀行口座一覧に戻る』ボタンをクリック。

『戻る』ボタンをクリック。

銀行口座の選択の右側にある下向き矢印をクリック。
いま登録した銀行口座が表示されるので、そちらを選択。

出金したい金額を入力。

内容を確認して『出金内容を確認』ボタンをクリック。

振込手数料がかかるよ!

アプリで生成されたコードを入力。

『出金する』ボタンをクリック。

『閉じる』ボタンをクリック。

bitbankからメールがとどいたら、メッセージにあるURLをクリック。

これをクリックしないと出金されないので注意です!

これで出金作業は完了です!

私の場合、出金した時間帯がおそくて、銀行には翌々日に着金したよ!