【GMOコイン】ETH(イーサ)を日本円に換金する方法|初心者向けにわかりやすく解説!

こんにちは。おもち(@omochibigaku)です。
こちらのページではGMOコイン(ジーエムオーコイン)をつかってETH(イーサ)を日本円に換える方法についてわかりやすく解説していきます。

GMOコインは送金手数料無料なのが嬉しいよね!
ETHを日本円に換える手順概要
- MetaMask(メタマスク)からGMOコインにETHを送金する
- GMOコインでETHを売って日本円を手に入れる
- GMOコインから銀行に日本円を出金する
こんな感じ。
それでは一緒にやっていきましょう。
STEP1.GMOコインでイーサリアムアドレスをコピーしよう

まずは、送金先のアドレスを手に入れましょう。
GMOコインをひらいて、ログインしてください。
トップ画面がひらいたら、画面左側にある『入出金-暗号資産』をクリック。

『ETH』を選択。

『イーサリアムアドレスをコピー』ボタンをクリック。

『閉じる』ボタンをクリック。

これで送金先のアドレスがコピーできました!
STEP2.MetaMask(メタマスク)からETH(イーサ)を送金しよう

メタマスクをひらいて、STEP1でコピーしたアドレス宛にETH(イーサ)を送金していきましょう。
くわしいやり方はこちらにまとめてあります。

送金が完了したらGMOコインをひらいて、きちんと送金されたか確認しましょう。

トップページにある『保有する暗号資産』でETHが反映されるのを待ちます。

しばらくすると、数値がかわりました。

私は5分ほど待ったよ!
STEP4.GMOコインでETHから日本円に換金しよう

画面左側にある『取引所-現物取引』をクリック。

イーサリアムが選択されていることを確認してください。

イーサリアムが選択されていない場合は、右側にある下向き矢印をクリックして『イーサリアム』を選択しましょう。

『成行』を選択。

なれている方は『指値』でやってもOK!

こんかいはETHを売りたいので『売』を選択。

ここまちがえないよう注意です!

つづいて、取引数量を入力。

売りたい分の数量を入力してね!

入力できたら『確認画面へ』ボタンをクリック。

内容を確認して『確定』ボタンをクリック。

『閉じる』ボタンをクリック。

参考までに、画面中央にある『取引履歴』をクリックすると、取引の詳細が確認できます。
STEP3.GMOコインから銀行に日本円を出金しよう

画面左側にある『入出金-日本円』をクリック。

『出金』を選択して『こちら』をクリック。

送り先の銀行口座を登録していこう!

必要な情報を入力してください。

内容を確認したら、チェックボックスにチェック。

『SMSで2段階認証コードを受け取る』ボタンをクリック。

『閉じる』ボタンをクリック。

送られてきたコードを入力。

『確認画面へ』ボタンをクリック。

内容を確認して『変更する』ボタンをクリック。

『日本円出金画面へ』ボタンをクリック。

これで銀行口座の登録は完了!

つづいては、出金依頼額に送りたい日本円の数量を入力。

入力できたら『SMSで2段階認証コードを受け取る』ボタンをクリック。

『閉じる』ボタンをクリック。

送られてきたコードを入力。

『確認画面へ』ボタンをクリック。

内容を確認して『実行』ボタンをクリック。

『閉じる』ボタンをクリック。
これで出金作業は完了です!

私の場合、銀行には翌日に着金したよ!