Coincheck(コインチェック)で口座を開設する方法【初心者向け】画像つきで丁寧に解説!

こんにちは。おもち(@omochibigaku)です。
このページではCoincheck(コインチェック)で口座を開設する方法についてわかりやすく解説していきます。

口座開設は無料でできます!
口座開設までの流れ
- コインチェックの公式サイトをひらく
- メールアドレスとパスワードを登録する
- 重要事項を確認する
- 基本情報を入力する
- 本人確認書類を提出する
- ハガキが送られてくる
本人確認書類は現在の名前と住所が確認できる書類を「2種類」提出する必要があります。
本人確認書類で必要なもの
- 免許証と自分が一緒に写っている画像
- 免許証表面の画像
- 免許証裏面の画像
- 健康保険証表面の画像
上記以外のくみあわせで提出したい方はこちらをごらんください。
それでは一緒にやっていきましょう!
STEP1.コインチェック(Coincheck)の公式サイトへいこう

Coincheckの公式サイトをひらきます。

サイトがひらいたら『口座開設(無料)はこちら』ボタンをクリック。
STEP2.メールアドレスとパスワードを登録しよう

メールアドレスとパスワードを入力します。

パスワードにはアルファベットだけじゃなく、数字も一緒にくみあわせるよ!

入力できたら『私はロボットではありません』にチェックを入れ『登録する』ボタンをクリック。

入力したアドレス宛に確認メールが届きます。

届いた確認メールにあるURLをクリックしてください。
STEP3.重要事項を確認しよう

こちらのページが開いたら『各種重要事項を確認する』ボタンをクリック。

ざっと目をとおしたらすべての項目にチェックをいれます。

『各種重要事項に同意、承諾してサービスを利用する』ボタンをクリック。

つづけて『本人確認書類を提出する』ボタンをクリックしてください。
STEP4.基本情報を入力しよう

ますは電話番号を入力します。
そして『SMSを送信する』ボタンをクリック。

入力した電話番号宛てに認証コードが送られてきます。
送られてきた認証コードをそのまま入力し『認証する』ボタンをクリック。

つづけて『本人確認書類を提出する』ボタンをクリック。

こちらのページがひらいたら『アプリが使えない、現住所記載の書類をお持ちでない方はこちら』をクリックします。

個人的に暗号資産はすべてPCで管理したいので、アプリをつかわないやり方で進めていきます!
携帯にアプリをいれてそちらから確認書類を送りたい方は、青色の『アプリのQRコードを表示』ボタンをクリックして進んでいきましょう。

基本情報を入力していきます。
STEP5.本人確認書類を提出しよう

基本情報の入力がおわったら必要書類をアップロードしていきます。
まずは免許証と自分が写っている画像から。
『ファイルを選択する』ボタンをクリック、該当する画像を選択してください。

つづいて免許証表面の画像をアップロードしていきます。
『ファイルを選択する』ボタンをクリック、該当する画像を選択してください。

免許証裏面の画像をアップロードします。
『ファイルを選択する』ボタンをクリック、該当する画像を選択してください。

さいごに健康保険証前面の画像をアップロードします。

住民票など現在の名前と住所が記載された書類でもOK!
『画像を追加する』ボタンをクリック、該当する画像を選択してください。

すべての書類がアップロードできたら『本人確認書類を提出する』ボタンをクリック。

これで完了です!

あとは待つだけ。
STEP6.コインチェックからハガキが送られてくるのをまとう

なにも問題がなければ登録した当日にコインチェックから『本人確認書類の確認が完了したので簡易書留を郵送します』メールがとどきます。

そして翌日には簡易書留でハガキが送られてきました。

登録した夜に『ハガキを送りました』メールがきて、次の日のお昼にはハガキが届いたよ!

ハガキを受け取るとコインチェックから『ハガキの到着を確認しました』メールが届きます。
これでコインチェックがつかえるようになりました。
さっそくコインチェックに日本円を入金して暗号資産を手に入れていきましょう!
