ビットコインNFTの始め方

Xverse Wallet(エックスバースウォレット)をChromeにダウンロードする方法|初心者向けにわかりやすく解説!

omochi

こんにちは。おもち(@omochibigaku)です。

こちらのページではXverse Wallet(エックスバースウォレット)の作り方についてわかりやすく解説していきます。

おもち
おもち

ビットコインをあつかえるウォレットだよ!

STEP1.Xverse Wallet(エックスバースウォレット)をダウンロードしよう

Xverseの公式サイトをひらきます。

サイトがひらいたら画面中央左にある『Download』ボタンをクリック。

画面右側にある『Download for Chrome』ボタンをクリック。

『Add to Chrome』ボタンをクリック。

『拡張機能を追加』ボタンをクリック。

これでXverseウォレットがダウンロードできました。

STEP2.ウォレットを作成しよう

画面右上にある拡張機能をクリックして『Xverse Wallet』を選択。

新しくウォレットをつくる方法と、すでにつかっているウォレットをインポートする方法のそれぞれについて解説していきます。

おもち
おもち

メタマスクでつかっているウォレットをインポートすることもできるよ!

新しくウォレットをつくる方法

新しくウォレットをつくる場合は『Create Wallet』ボタンをクリック。

内容を確認して『Next』ボタンをクリック。

おもち
おもち

『Skip』してもOKだよ!

内容を確認して『Next』ボタンをクリック。

内容を確認して『Continue』ボタンをクリック。

利用規約とプライバシーポリシーをざっと確認して『Accept』ボタンをクリック。

『Backup now』ボタンをクリック。

『Show』をクリック。

シードフレーズが表示されるので、紙にメモして大切に保管してください。

おもち
おもち

クラウドサービスをつかったスクショの保管は絶対やめよう!

シードフレーズがメモできたら『Continue』ボタンをクリック。

Selected Wordsに、メモしたシードフレーズを入力していきます。

おもち
おもち

単語と単語のあいだには、半角スペースをいれよう!

シードフレーズが入力できたら『Verify』ボタンをクリック。

おもち
おもち

STEP3にすすもう!

すでにつかっているウォレットをインポートする方法

すでにつかっているウォレットをインポートする場合は『Restore Wallet』をクリック。

内容を確認して『Next』ボタンをクリック。

おもち
おもち

『Skip』してもOKだよ!

内容を確認して『Next』ボタンをクリック。

内容を確認して『Continue』ボタンをクリック。

利用規約とプライバシーポリシーをざっと確認して『Accept』ボタンをクリック。

Selected Wordsに、インポートしたいウォレットのシードフレーズ(シークレットリカバリーフレーズ)を入力していきます。

シードフレーズが入力できたら『Verify』ボタンをクリック。

STEP3.パスワードを設定しよう

つづいて、パスワードを設定していきます。

お好きな文字列を入力してください。

入力できたら『Continue』ボタンをクリック。

設定したパスワードを再度入力してください。

入力できたら『Continue』ボタンをクリック。

これですべて完了です!

『Close this tab』ボタンをクリックしてください。

STEP4.ウォレットアドレスをコピーする方法

画面右上にある拡張機能をクリックして『Xverse Wallet』を選択。

パスワードを入力。

『Unlock』ボタンをクリック。

Xverseウォレットがひらきました。

『Receive』ボタンをクリック。

そうすると、3種類のウォレットアドレスが表示されます。

  1. ビットコイン専用のアドレス
  2. オーディナル&BRC-20トークン専用のアドレス
  3. スタックスNFT&SIP-10トークン専用のアドレス
おもち
おもち

ウォレットアドレスをまちがえて送ってしまうと、資産を失うので注意してね!

ビットコインアドレスをコピーする

ビットコイン(BTC)を送りたいときは『Bitcoin』の右側にあるコピーマークをクリックします。

そうすると、このような表示があらわれます。

おもち
おもち

アドレスをまちがわないよう注意喚起してくれるよ!

メッセージ内容を確認してチェックボックスにチェック。

チェックをいれないと、コピーマークを押すたび、こちらのメッセージが表示されつづけます!

チェックをいれたら『I understand』ボタンをクリック。

再度、コピーマークをクリック。

おもち
おもち

これでビットコインアドレスがコピーできたよ!

2回目以降はコピーマークをワンクリックするだけでコピーできます!

参考までに、

Xverseウォレットをひらいて、Account1の下にある左側のウォレットアドレスをクリックするだけでも、ビットコインアドレスがコピーできます!

オーディナル(Ordinals)アドレスをコピーする

オーディナル(Ordinals:ビットコインNFT)を送りたいときは『Ordinals』の右側にあるコピーマークをクリック。

おもち
おもち

これでオーディナルアドレスがコピーできたよ!

スタックスアドレスをコピーする

スタックスNFTやスタックス(STX)を送りたいときは『Stacks NFTs』の右側にあるコピーマークをクリック。

これでスタックスアドレスがコピーできました。

おもち
おもち

スタックスは通貨もNFTも、おなじアドレスでOK!

参考までに、

Xverseウォレットをひらいて、Account1の下にある右側のウォレットアドレスをクリックするだけでも、スタックスアドレスがコピーできます。

おもち
おもち

さっそく、XverseウォレットにBTCを送金してNFTを買ってみよう!

つづきはこちら
ビットコインNFT『Ordinals(オーディナル)』の買い方【Magic Eden】マジックエデン
ビットコインNFT『Ordinals(オーディナル)』の買い方【Magic Eden】マジックエデン
ABOUT ME
おもち
おもち
フリーランスデザイナー
ファッションデザイン分野10年。Kindleデザイン本売れ筋1位記録。セミナー受講者400名以上。

2021年4月からNFTの世界へ。TwitterとYouTubeにて初心者向けにNFT講座を発信。

約2万人が参加するNinjaDAOにて名誉職である『マスター忍者』に就任。日本トップNFTコレクション『CryptoNinja Partners』のコントリビューター。

OpenSeaにてNFTコレクション『mitama』も展開中!
記事URLをコピーしました