【超初心者向け】QuickSwap(クイックスワップ)の使い方をわかりやすく解説!

こんにちは。おもち(@omochibigaku)です。
このページではQuickSwap(クイックスワップ)で暗号資産をスワップ(交換)する方法についてわかりやすく解説していきます。

クイックスワップはポリゴンチェーンの代表的な分散型取引所(DEX)だよ!
STEP1.MetaMask(メタマスク)をひらいてネットワークを切り替えよう

画面右上にある拡張機能マークをクリックして『MetaMask』を選択。

パスワードを入力して『ロック解除』ボタンをクリック。

きつねマークの右側にある『イーサリアムメインネット』の下向き矢印をクリック。

『Polygon Mainnet』を選択。
『Polygon Mainnet』が表示されない方はメタマスクにポリゴンネットワークを追加する方法をさきに済ませてください。

きつねマークの右側の文字列が『Polygon Mainnet』になればOKです!

ポリゴンチェーンに切り替えることでクイックスワップがつかえるようになるよ!
STEP2.QuickSwap(クイックスワップ)をひらいてMetaMaskと接続しよう

QuickSwapの公式サイトをひらきます。

トップページがひらいたら、画面中央にある『Connect Wallet』ボタンをクリック。

『Metamask』を選択。


表示されないときもあるよ!

『次へ』ボタンをクリック。

『接続』ボタンをクリック。

画面右上にウォレットアドレスが表示されたらOKです!
STEP3.スワップ(交換)する暗号資産を指定しよう

スワップ元とスワップ先になる暗号資産を指定していきましょう。

今回は『イーサ(ETH)』を『MATIC(マティック)』に交換していくよ!

まずはスワップ元となる暗号資産から。
Fromの下にある『MATIC』ボタンをクリック。

スワップ(交換)元となる通貨を選択してください。

こんかいは『ETH』を選択するよ!

スワップ元の通貨が選択できました。

つづいてスワップ先の通貨を指定していきましょう。
Toの下にある『Select a token』ボタンをクリック。

スワップ先となる通貨を選択してください。

こんかいは『MATIC』を選択するよ!

これでスワップ先の通貨が選択できました。

上の通貨から下の通貨に交換するイメージだね!
STEP4.スワップする数量を入力しよう

つづいてスワップしたい数量を入力していきます。

数量は『ETH』か『MATIC』のどちらか1つに入力すればOK!

数量が入力できました。

こんかいは5MATIC分を交換していくよ!
STEP5.ガス代(手数料)をはらって暗号資産をスワップしよう

はじめてスワップする通貨の場合は、スワップする前にアプルーブという作業が必要です。
『Approve ETH』ボタンをクリック。

アプルーブするのに必要なガス代が表示されるので内容を確認して『確認』ボタンをクリック。

これでアプルーブは完了です!

それではスワップしていきましょう。
『Swap』ボタンをクリック。

『Confirm Swap』ボタンをクリック。

スワップするときに発生するガス代(手数料)が表示されるので、内容を確認して『確認』ボタンをクリック。

『Close』ボタンをクリック。

これでスワップは完了です!

『Close』ボタンをクリック。
STEP6.MetaMask(メタマスク)をひらいて確認しよう

念のため、メタマスクをひらいて確認しておきましょう。
メタマスクに交換した分の『MATIC』が表示されていたらOKです!

反映されるまで数分かかるときもあるよ!