PolygonのMATICをかんたんに入手する方法【EVODeFi】クロスチェーンブリッジ(ETH→WETH)の使い方をわかりやすく解説!

こんにちは。おもち(@omochibigaku)です。
こちらのページでは、Polygon(ポリゴン)のMATIC(マティック)をかんたんに手に入れる方法として『EVODeFi』の使い方についてわかりやすく解説していきます。
EVODeFiは『クロスチェーンブリッジ』といわれるもので、イーサリアムチェーンからポリゴンチェーンに暗号資産を送金できるサービスです。

『ブリッジ』をつかうと異なるチェーン間での送金ができちゃうんよ!
クロスチェーンブリッジは、いろいろ問題がおきることが多いので自己責任でおつかいください。Approve(アプルーブ)をした方は、作業終了後にリボークすることをおすすめします!
EVODeFiでは、ブリッジをはじめてつかうときに少額のMATICがもらえるので、まだMATICをもっていない方はぜひためしてみてください。

送金は少額でもOK!
イーサリアムのETH(イーサ)をポリゴンに送金するとWETHという別の通貨に変換されます。WETHをもっていると、OpenSeaでポリゴン版のNFTを買うことができます!
ブリッジをつかうまえに、MetaMask(メタマスク)にポリゴンネットワークを追加しておきましょう。

メタマスクにポリゴンネットワークを追加すると、きつねマークの右側の文字列が『Polygon Mainnet』になります。

いまメタマスクはポリゴンチェーンと接続されている状態だよ!

こんかいはイーサリアムチェーンから送金したいので、メタマスクのネットワークをイーサリアムメインネットに変更していきます。
『Polygon Mainnet』の右側にある下向き矢印をクリック。

『イーサリアムメインネット』を選択。

きつねマークの右側の文字列が『イーサリアムメインネット』になれば準備は完了!

いまメタマスクはイーサリアムチェーンと接続されている状態だよ!
それでは、さっそくやっていきましょう。
STEP1.EVODeFiの公式サイトをひらこう

EVODeFiの公式サイトをひらきます。

サイトがひらいたら『Send』が選択されていることを確認してください。

『Send』が白色になっていればOKだよ!
STEP2.送金元のチェーンを指定しよう

まずは送金元『From』のチェーンを指定していきます。
『From』の右側にある下向き矢印をクリック。

送金元となるチェーンをえらびます。

こんかいはイーサリアムチェーンから送金したいので『Ethereum』を選択。

送金元のチェーンを『Ethereum』に指定することができました。
STEP3.MetaMask(メタマスク)と接続しよう

『Connect wallet』ボタンをクリック。

『Metamask』を選択。

『次へ』ボタンをクリック。

『接続』ボタンをクリック。

これでメタマスクとの接続はOK!
STEP4.送金先のチェーンを指定しよう

つづいて送金先『To』のチェーンを指定していきましょう。
『To』の右側にある下向き矢印をクリック。

送金先となるチェーンをえらびます。

こんかいはポリゴンに送金したいので『Polygon』を選択。

これで送金先のチェーンが指定できました。
STEP5.送金する暗号資産を選択しよう

つぎは送金する暗号資産を選択していきます。
『Token』の右側にある下向き矢印をクリック。

送金したい通貨をえらびます。

こんかいはイーサを送金したいので『ETH』を選択。

送金する通貨が選択できました。
STEP6.送金する金額を入力しよう

送金先のウォレットアドレスは、自動で入力されるのでこのままでOK。

さいごに送金する金額を入力していきます。

こんかいは0.01ETH送金するけど、もっと少なくてもOKだよ!
STEP7.ガス代(手数料)を払って送金しよう

送金手数料がひかれた金額が表示されるので、そちらを確認して『Send』ボタンをクリック。

ガス代(手数料)が表示されるので内容を確認して『確認』ボタンをクリック。

『View deposit info』ボタンをクリック。

送金作業が開始されました。

送金作業は10分かからずにおわるよ!

ただいま『1/4 Confirmation 0/20』となっています。

『20/20』になるまで待とう!

さらに待ちます。

あとすこし。

これで送金作業は完了です!
STEP8.MEetaMaskをひらいて確認しよう

念のため、メタマスクをひらいて確認しておきましょう。
きつねマークの右側の文字列が『Polygon Mainnet』になっていることを確認。
画像では『Polygon Pos(Matic) Mainnet』と表示されています。
べつの文字列になっている場合は、文字列の右側にある下向き矢印をクリックして『Polygon Mainnet』を選択してください。
そうすると、0.02MATICがもらえているはずです。
『MATIC』や送金したはずの『WETH』が表示されない場合は『トークンをインポート』すると表示されるようになるので安心してください。
もらえるMATICは少額なので、すぐになくなってしまいます。
なくなるとポリゴンがつかえないので、いまのうちにもう少しだけMATICを手に入れておきましょう。

5MATICほどでいいので、忘れずに手に入れておこう!
くわしい方法はこちらで解説しています。

Dfynはガス代なしでMATICが手に入る分散型取引所です。たまにガスレスモードがつかえないときがあるので、MATICをもっているうちに少額のMATICを手に入れておきましょう!
参考までに:メタマスクとの接続を解除しよう

クロスチェーンブリッジはいろいろ問題がおきることが多いので、念のため、メタマスクとの接続を解除しておきましょう。
メタマスクをひらいてメニューマークをクリック。

『接続済みのサイト』を選択。

『bridge.evodefi.com』の右側にある『接続解除』をクリック。

『接続解除』ボタンをクリック。

これでメタマスクとの接続は解除されました。
こんかいは『Approve(アプルーブ)』という作業はしていませんが、『Approve』をした場合は『リボーク』することをおすすめします。