XETA(ゼータ)をMetaMask(メタマスク)に送金する方法【Bitget(ビットゲット)】

こんにちは。おもち(@omochibigaku)です。
こちらのページではBitget(ビットゲット)からMetaMask(メタマスク)にXETAを送金する方法についてわかりやすく解説していきます。

今回はメタマスクの『XANAチェーン』ネットワークにXETAを送金していくよ!
メタマスクにXANAチェーンネットワークを追加していない方は、さきにこちらをどうぞ。

STEP1.Bitgetにログインして出金設定画面をひらこう

Bitgetにログインします。

画面右上にある、お財布マークをクリック。

『現物』をクリック。

検索窓に『xeta』と入力。

XETAが表示されたら右側にある『出金』をクリック。

出金設定画面が表示されました。

必要な情報を入力していこう!
STEP2.必要な情報を入力しよう

チェーン名の右側にある下向き矢印をクリック。

『XANA(XANA)』を選択。

ここ、まちがわないよう注意です!

つづいて、出金先アドレスを入力していきます。

メタマスクをひらいて、ウォレットアドレスのところにカーソルをもっていきクリック。

これでウォレットアドレスがコピーできたよ!

出金先アドレスに、コピーしたウォレットアドレスをはりつけます。

『次へ』ボタンをクリック。

さいごに、送金したい数量を入力。

すべて入力できたら『送信する』ボタンをクリック。
STEP3.2段階認証をしてXETAを送金しよう

メッセージ内容を確認して『同意し送信』ボタンをクリック。

『今すぐ入手』をクリック。

認証アプリで生成されたコードを入力。

セキュリティ設定のところで登録した、資金パスワードを入力。

すべて入力できたら『確認』ボタンをクリック。

あとは送金されるのを待つのみ!
『出金ステータスの表示』ボタンをクリック。

出金記録の状態が『保留中』になっています。

しばらくすると『審査中』にかわります。
出金する数量が少ないと審査は数分で完了しますが、ある程度の数量を出金するときはかなり時間がかかるようです。3000XETAを出金したときは、審査に1時間ほどかかりました。

状態のところに『成功』と表示されたら送金完了です!

メタマスクをひらいて確認しよう!

きちんと送金されているか、メタマスクをひらいて確認してください。
XETAをステーキングする方法についてはこちらをどうぞ。
