XANAの始め方

【完全保存版】仮想通貨XETA(XANA)の買い方からステーキングのやり方までを徹底解説!

omochi

こんにちは。おもち(@omochibigaku)です。

こちらのページではXANA(ザナ)の専用通貨であるXETA(ゼータ)の買い方からステーキングするまでの方法についてわかりやすく解説していきます。

おもち
おもち

XETAをステーキングすると、抽選でステキな報酬がもらえるよ!

XANA LANDをステーキングする方法はこちら

XETAが買える暗号資産取引所

  • BYBIT(バイビット)
  • Bitget(ビットゲット)
  • OKX(オーケーエックス)
  • Gate(ゲート)

こんな感じ。

BYBITは、XANAチェーンに対応していないので『ブリッジ』という手間がかかりますが、すでに口座開設済みでつかっているという方は、BYBITでも問題ないかと(作業量はかなり多いです)。

Bitgetは、できるだけ簡単に済ませたいという方におすすめです!口座開設から1時間経過しないと送金できないものの、XANAチェーンに対応しているため、スムーズにステーキングまでいけます!送金手数料も『1XETA』とお安めです。

OKXは、購入/送金するときアカウント内で資産を移動する手間がかかるものの、こちらもXANAチェーンに対応しているため、スムーズにステーキングまでいけます!送金前後の待ち時間も少なく、送金手数料も『0.25XETA』とお安めです。

2023年6月現在、日本に居住している方はOKXはつかえなくなりました。

Gateはまだ試していないので、詳細はわからないです。

おもち
おもち

これから新しくはじめる人は『Bitget』がおすすめだよ!

XETAをステーキングするまでの手順

  1. 口座開設をする
  2. USDTを手に入れる
  3. XETAを購入する
  4. メタマスクにザナチェーンを追加する
  5. XETAをメタマスクに送金する
  6. XETAをステーキングする

こんな感じ。

参考までに、BYBITをつかう場合の手順ものせておきます。

作業量はかなり多めです!

おもち
おもち

今回は『Bitget』をつかった方法で解説していくよ!

STEP1.暗号資産取引所で口座開設をしよう

暗号資産取引所で口座開設をしていきましょう。

Bitgetの特徴

  • メールアドレスと認証アプリのみでOK
  • 口座開設してから1時間たたないと送金できない
  • 送金する数量が多いと送金完了まで1時間ほどかかる

くわしくはこちらのページにまとめています!

つづきはこちら
Bitget(ビットゲット)で口座開設する方法
Bitget(ビットゲット)で口座開設する方法
おもち
おもち

口座開設が完了したら、こちらのページにもどってきてね!

STEP2.MetaMask(メタマスク)のスワップをつかってUSDTを手に入れよう

つづいては、XETAを購入するためのUSDTを手に入れていきます。

XETAはUSDT以外の暗号資産で購入することができません。メタマスクではなくUniswap(ユニスワップ)をつかってUSDTを入手してもOKです!

おもち
おもち

今回は、ETHからUSDTにスワップしていくよ!

メタマスクをひらいて『スワップ』をクリック。

こちらが表示された場合は『スマートトランザクションを有効にする』ボタンをクリック。

おもち
おもち

表示されなかったら、何もしなくてOK!

スワップ先にある下向き矢印をクリック。

『USDT』を選択。

USDTと交換したい(XETAを買いたい)分の数量を入力。

おもち
おもち

参考までに、ステーキングは100XETA単位で行っていくよ!

XETAの市場価格をチェックする

数量が入力できたら『スワップの確認』ボタンをクリック。

内容を確認して『スワップ』ボタンをクリック。

しばし待ちます。

これでスワップは完了です!

メタマスクのなかに『USDT』が表示されているか、確認してください。

STEP3.USDTをつかってXETAを購入しよう

USDTが手に入ったら暗号資産取引所に送金して、さっそくXETAを買っていきましょう。

BitgetでXETAを購入する方法はこちらをどうそ。

つづきはこちら
XETA(ゼータ)の買い方を初心者向けに3ステップで解説!【Bitget(ビットゲット)】
XETA(ゼータ)の買い方を初心者向けに3ステップで解説!【Bitget(ビットゲット)】

参考までに、メタマスクから暗号資産取引所にUSDTを送金する方法についても解説しておきます。

メタマスクをひらいて『USDT』をクリック。

『送金』をクリック。

送金先に暗号資産取引所で手に入れた入金アドレスをコピペします。

アドレスが入力できたら、送金したい数量を入力。

『次へ』ボタンをクリック。

送金に必要なガス代(手数料)が表示されるので、内容を確認して『確認』ボタンをクリック。

これで送金は完了!

おもち
おもち

きちんと送金できたか、暗号資産取引所で確認してね!

STEP4.XETAをメタマスクに送金しよう

XETAを送金するまえに、送り先のメタマスクにXANAチェーンネットワークを追加しておきましょう。

くわしくはこちらをご覧ください。

つづきはこちら
MetaMask(メタマスク)にXANAChain(ザナチェーン)ネットワークを追加する方法
MetaMask(メタマスク)にXANAChain(ザナチェーン)ネットワークを追加する方法
おもち
おもち

メタマスクにXANAチェーンネットワークが追加できたら次に進もう!

BitgetからメタマスクにXETAを送金する方法はこちらをどうぞ。

つづきはこちら
XETA(ゼータ)をMetaMask(メタマスク)に送金する方法【Bitget(ビットゲット)】
XETA(ゼータ)をMetaMask(メタマスク)に送金する方法【Bitget(ビットゲット)】

メタマスクにXETAが送金できたら、さっそくステーキングをはじめていきましょう!

STEP5.XETAをステーキングしよう

XETAステーキングの流れは

  1. XETAをステーキングする
  2. たまったチケットをつかってラッフルに参加する
  3. 抽選でステキな報酬がもらえる

こんな感じ。

ステーキングサイクルは13日間あり、お好きなタイミングからステーキングが開始できます。

おもち
おもち

1日ごとにチケットがたまる仕組みなので、初日からステーキングするのがおすすめ!

くわしいやり方はこちらのページをご覧ください。

つづきはこちら
【初心者向け】XETAステーキングのやり方をわかりやすく解説|XANA(ザナ)メタバース
【初心者向け】XETAステーキングのやり方をわかりやすく解説|XANA(ザナ)メタバース
ABOUT ME
おもち
おもち
フリーランスデザイナー
ファッションデザイン分野10年。グラフィックデザイン3年。

2021年4月からNFTの世界へ。
TwitterとYouTubeにて初心者向けにNFT講座を発信。セミナー受講者400名以上。

NinjaDAOにて名誉職である『マスター忍者』に就任。日本を代表するNFTコレクション『CNP』のコントリビューター。
記事URLをコピーしました